top of page
  • 執筆者の写真ヨコミゾヒロユキ

音楽でたべていく。


音楽でたべていく。


世の中がこういう状況だからこそ

思っていることを書きます。


コロナ禍によって

我々クラシック業界は焦土と化した。


1年先まで全ての仕事が無くなった。

殆どの仕事仲間が窮地に追いやられている。


でもぼくは

このまま無くなってしまうのなら

いっそのこと全部なってしまえばとも思う。


コロナによって

これまで漫然とあったものはふるいにかけられ

自分の力で生き抜けないものは

淘汰されていく。


公金に頼らなければ生きていけない芸術のあり方は

根底から見直される。


これは当たり前のことだ。


安定を求め

クリエイティビティを失ったミュージシャンや演奏団体は

自由な発想力が問われるこれからの時代に取り残されていく。


クラシック音楽とは

過去の偉大なる芸術家たちが残した作品を「再現」することで

その価値を見出してきた。


だが

「再現」という名にあぐらをかき

思考停止した現場やアーティストを

たくさん見てきた。


いま目の前にいる人を

楽しませることに意義がある。


それができない、その努力ができない人間は

アーティストを名乗る資格は無いと思う。


言われたことを、言われるがまま

そんなものはただのサラリーマン。


(サラリーマンを否定しているわけではありません)


もはやアートでは無いってこと。


ぼくは

自分の心のさけび

とめどなく湧き出る

想いやイメージ


それを吐き出したい

吐き出したい衝動にかられるから

ひとりでアルバムを制作したり

演奏活動をしたりしている


だから

やりたいことのためだったら

どんなものでも利用するし

人から後ろ指を指されたって

作りたいものを作る。


これがぼくの人生。

そう、「LIFE」だ。


若い人たちに言いたい

音楽でたべていくなんて

甘い夢は軽々しくもたないでほしい。


この仕事は、誰にでも出来ることじゃ無い。


自分本位で

自分の作品や

自分のやりたいことだけを

誰になんと言われようと

貫ける


そんな

エゴイスティックで

自己中心的な人間だけが

美しく在れる。


道徳や

社会通念なんてものが

通用しない。


そんなことを嘆いたって

仕方のない世界なんだよ。


だからこそ

芸術は美しい。


人間のありのままを

抉り出して

さらけだす

「LIFE」

そのものだから。


そんなわけで。。

ヨコミゾヒロユキがたった1人でスキルを磨き作り上げた2ndアルバム『LIFE』

どうか皆様のお手にとって、聴いていいただけたら嬉しいです!!


ご購入は、インスタプロフィールのリンクか、以下のURLを入力いただきtunecoreのサイトからからお願いいたします。

↓↓↓



試聴もできますよ!!

また、アルバムを聴いた感想などもDM等でいただけると嬉しいです✨✨


閲覧数:117回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page